複数の野菜

時間の節約!常備菜について知ろう


特に、主婦の人に知っておいて欲しいのがこの「常備菜」の存在。
おそらく、主婦だったら一度はこの常備菜についてきいたことがあるはずです。
では、この常備菜というのは一体どういったものなのでしょうか。

小鉢に入れてサッと出すことができる、それが常備菜

常備菜というのは「常に冷蔵庫の中に入っていて、すぐにサッと出すことができるもののことを言います。
夕飯におかずを作るのって、すごく大変ですよね。
そんな時、「一つでもいいからサッと出せるものがあったらな」と思うことってありませんか?
主婦だと特に、「忙しくてごはんを作ることができない」ということがありますので、そういうときのためにこの常備菜をたくさん作っておいて、冷蔵庫にストックしておく…というのも多いです。
まさに「生活の知恵」ですね。
では、そんな常備菜にはどんなものがあるのかを見ていきましょう。
実はこの常備菜、本当にたくさんの種類がありますので「これを作ってみたい」というものを作ってみて下さいね。

基本はひじき、きんぴらなど

常備菜の中でも基本的なものといえば「ひじき」「きんぴら」などです。
ひじきやきんぴらは簡単に作ることができますし、冷蔵庫の中に入れておくことで日もちもするようになりますので、常備菜には本当にぴったり。
きんぴらといえば「ゴボウ」を思い浮かべますが、ここはゴボウじゃなくてレンコンでもいいですよ。
レンコンだと、より歯ごたえがあっていいかもしれませんね。

また、もうひとつオススメなのが「ナムル」です。
ナムルはもやしやニンジンなどを混ぜておくだけで簡単に作ることができる常備菜なので、利用頻度も高いと言われています。ナムルは作り方が簡単で、かつ美味しい料理ですし、野菜を数種類使うので彩もきれいです。
ぜひ、常備菜でナムルを作ってみてほしいですね。
シンプルな食材だからこそ、あきがこない食べものというのも嬉しいです。

あの梨花さんも常備菜を作っている!

あの梨花さんも常備菜を頼っているそうで、実際に常備菜の本などを購入されているとブログに書いていました。
あの梨花さんも作っている常備菜、ぜひあなたの家でも取り入れてみませんか?
常備菜をつくっておくことで、あなたの生活はぐんと楽になるのではないでしょうか?
せひ、いろいろな人にこの常備菜にチャレンジをしてみてほしいですね。